はつもの

いきてるよ~

耐性の話

前の記事で「長くなるから」とかいっていっちょ前に記事分けしたこのエロ耐性の話。 単純に自分語りしておきたいだけ。 なお、耐性というのは「友人と下ネタを共有する」という状況についての話。 自分一人で見聞きしたり、友人たちが話している下ネタを聞く…

オタクになれないワイ

パンピももはや死語なのだろうか。 鍵垢に閉じこもり一人で消費行動を繰り返している自分には知る由がない。 この手の感覚はググってもあんまりしっくり来ないことが多い。 どっちつかずで浅い中途半端な自分は、どちらかに属している人から等しく嫌われやす…

日記 爪が初期化されたこと、嘘がつらいこと

そのいち、爪の状態がここに記録をつける前の状態に完全に戻った 右手は昨年12月上旬にメンタルおかしくなってから、左手は先月から 一度噛まなくなったからといって噛み癖が治るわけではない ストレスを取り除いて一人でいる時間を減らしてやっと爪を伸ばす…

戒め

悪口に時間を使うな 話したいことは話しかける前にまとめろ やめる時間は最初に決めておけ 深夜1時は遅すぎる 否定をするな 説明のために引っ張り出すエピソードトークは概要だけつまめ、膨らませるな 好かれていると思うな 図に乗るな、感謝と謝罪は常に口…

何にも集中できない

ここを更新してない間も色々書きたいことはあった 爪がなんとかなっても噛み癖治んなきゃ意味がない、とか 自分にとって仕事とは何か、とか 人と会話することについての持論の変化、とか 衛生観念の終焉、とか それらを押しのけて今回書こうと試みる内容は …

麻酔

昨年の今頃、自分は自分史上もっとも異常だった。 緩慢と詰んでいる、手の付けようがない仕事。 足の踏み場がない家の床と生き方。 埃をかぶったゲーム機。 迫る誕生日。 暮らしを構成する各面の谷が同時期に重なってしまったこと。 節目だと自分で思ってい…

津波、あるいはハリケーン

前回、前々回の更新で、とあるお笑いコンビに熱が上がっていることを書いた。その発端から今に至るまで、これといって面白いことは無かったものの、ここが自分の人生のターニングポイントかもしれないのでとにかく書きたいだけログに起こしておこうと思う。…

つめにっき ★ビッグバン★

随分と日記を放置してしまった。更新すんのちょうど200日ぶりらしい。 この半年ちょい、香木コンビを追っかけるのに夢中で、ライフワークのはずのゲームすらやっている暇がなかった。 奴ら面白すぎる。一向に飽きる気配がない。こんなつもりじゃなかった。 …

次なる発熱、蒸気まみれ

東大寺にある香木が芸名の由来らしいお笑いコンビにハマった。 2021年12月19日、精神的行き止まりを感じて予約した心療内科にいく2日前にハマった。 ハマってから切れ目なく動画見て笑いまくっていたら医者に行く理由がなくなってしまった。それくらいハマっ…

ストレス備忘録~お局体験編~

この会社に勤めて4年と少し、前任と同期と上司が人としてはどうこう言わんけど一緒に仕事する上でしんどいな、と思いながら退職を考えたりしていた。 完全に甘かった。上には上がいる。 この文章は、お局のボディーブローと6時間消えない胃痛デバフを、上司…

経て

早く生きるのやめてえなあと思う

わさびがずっと口内粘膜に張り付いてんのかって感じ

" data-en-clipboard="true">毎日鼻ツーンなっとる " data-en-clipboard="true"> お盆休みのうち5日を犠牲にすることでなんとか人間性を取り戻す。ただし掃除はできてない。 8/17、頭がダメそうだということを悟る。家に帰ってから考えがまとまらないことが…

ご臨終です

" data-en-clipboard="true">7/28に書いた下書きの蔵出し " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">---- " data-en-clipboard="true"> 無呼吸!心肺停止!サヨナラ! 自分という人間はもう社会とかいう世界で生きるにはちょっとつらいのかも…

銭を稼ぐという意識

先日実家に帰った時、兄弟と金の稼ぎ方の話をした。 「人と関わることなく好きなことだけしてたらお金って稼げないんだなあ」という結論で締まったけど、いざ論じようと思った時に手札が思っていたより少ないことに気付いた。実は稼ぎ方を真面目に考えたこと…

nikki

7/21です。オリンピックが始まるらしい。 なんだかんだでバスケにハマりつつある自分はCグループ予選全部リアタイするつもりでいる。 強化試合がわりと面白かった。来季こそは楽天NBA契約しそう。 ドンチッチくんとルビオ&ガソル兄弟に蹂躙される日本代表…

ずっと考えてたんだけど

ガチ恋とはちょっと違うかもしんない。 こないだO氏出荷お祝い記事で「ガチ恋なんだわ、すまねえな」という話を書いたけど、イマイチ腑に落ちてない部分があって、その後もずっと考え続けた結果違う原因もあるんじゃないかと思い至ったので記録しておく。 以…

めでてえ

昨日、普段見てる配信者が彼女と同棲するために引っ越しするらしいというのを別の人の配信でつまみ聞きした。 同棲する配信者のことを仮にO氏とするが、自分はO氏の配信を2、3年前から急にめちゃくちゃ見ていて、影響を受けた出来事は枚挙にいとまがない。氏…

お爪様の日記

しばらく諦めて放置していた爪について、進捗ないけど状況だけでもまとめておこうかなと思ったので書く。 右手はガチ進捗ゼロ。人差し指の右側が若干ピンク色伸びたかなと錯覚する程度でとにかく噛み癖が消えていない。 一方左手はなかなか保全率高め。「爪…

特定厨

特定厨ではない。やろうと思ったところでそんな技術も能力もないからだ。 そもそも苦労してまで個人情報を知ろうとは思っていない。 だが、特定のハードルが極端に下がっている場合は別だ。自分の手が届く範囲にある情報を逃したくない性分である以上、それ…

体臭(蔵出しそのに)

" data-en-clipboard="true">空白の3か月の間に書いてた記事そのに。 " data-en-clipboard="true">配信の視聴者であることに疲れてきてたのかな?っていうよくわからん内容。 " data-en-clipboard="true">何かに当てこすりたくて書いた記憶があるけど忘れた…

書きたいことがない(蔵出しそのいち)

">空白の3か月の間に書いてた記事そのいち。 ">配信者熱が冷めて俺屍熱がふつふつしてたときの話。 ">なお溜まってる配信は見返していない模様。 "> --- 最初の2ヶ月くらいは結構なハイペースで記事を書いてあげていたし、先月も長文を1本かいた。一旦自己主…

近況報告

ほら言わんこっちゃない。綺麗に更新が途絶えた。 下書はそれなりに書いてたのに。 12月初旬に書いた下書2本はもったいないから後でうpするとして、 この3ヶ月?の間に何があったか、これからどうなりそうなのか書き留めておく。 配信者熱が冷めると同時に…

性欲は怖いよ お金は大事だよ

自分も一応人並みに恋愛と縁のある人生を送ってきて、その思い出が占める割合は小さくない。いや小さいけど。あまり進んで人に聞かせる話ではないけど弁明したかったことが混ざっているので一回全部書いてみようという試み。なお1万2千字ちょいのクソ長文な…

つめにっき

先日見たこの記事がまさに今まで自分が求めていたものでとてもモチベーションが上がったって話。 1年間ケアし続けた“爪”のビフォーアフターが衝撃 「爪の形って変わるの!?」「私もがんばろ」 - ねとらぼ ネイルサロンのHPとかに載ってるビフォーアフターって…

性別とかいうクソ面倒くせえ概念

「めんどくせえ!めんどくせえ!!MAXめんどくせえ!!!」っていうネタやってた芸人いたよね。好きじゃなかったけど。性別について考えてる時の自分の脳内には常にこれが流れてる。これまでの人生で幾度となく「性別めんどくせえ!」って思ってきた。思うだ…

日記

ホルモンバランスの乱れからくる精神的不調から脱却するどころか悪化の一途を辿っている最中にspiritfarerというゲームに没頭していたがために死について過剰に考えてしまい事あるごとに涙を流すことで感情を誤魔化す期に突入していたんだけど、なんとも都合…

魂のリサイクル

今まで、メッセージ性の強い曲は歌詞を自分の得てきたものに当てはめて聴くっていうパターンがほとんどだった。 ほんで共感度が高いほど好き。そういう曲の聴き方をしてきた。 だから「知ってる曲を現状で咀嚼する」っていう逆パターンが自分にとっては新鮮…

ママ~聞いて~

妄想と欲求と願望が先走って周囲が見えなくなるのは今に始まったことではないが、この歳になってもそれが直っていないのはいかがなものだろうか。 たとえそれが他人に迷惑をかけていなかったとしても。 一度「言いたい!」と思ったことを言わずにはいられな…

かみまみた

ついに、ふりだしに戻った。 わりかし順調だったんだけどな。 っていう記事を2週間前に書いたんだけどPC開くのが面倒で放置してたら左手についてはもう復活した。 右手は状況変わってないというか若干悪化したので適当に読み替えてくれ。 前回、経過観察を書…

大して重くないや

茶番との出会いや影響については先日の記事に書いたので、今度は曲について書く。 自分の中の茶番を語るうえで、そして自分のメンタルコントロールを考えるにあたって、『おんぶ』という曲は絶対にはずせない。 わざわざ注釈することじゃないけど、2020年9月…